takekyuのブログ(新館)

乗り物記事がメインです。

動画紹介 「まんがはじめて物語 ~貨物列車~」

今回の動画紹介は

まんがはじめて物語 人間サマはおことわり~貨物列車のお話だよ!」です。

懐かしい番組です。この回の記憶はありませんでした。

予想以上に詳しく解説していました。

今では見られない貨車も出てきています。

 

YouTubeより


まんがはじめて物語 人間サマはおことわり~貨物列車のお話だよ! モグタン 子供向け幼児向け動画

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

10/15  メタコン+青タキ編成が新宿駅通過

10/15は倉賀野駅で撮影したり、

烏川周辺で、台風の痕跡を観察したりしていました。

その後、新宿駅に行きました。

その辺の経緯は後日記事を書くとして

先にこの内容を掲載します。

(撮影:2019.10.15)

新宿駅に到着。

f:id:takekyu:20191016074412j:plain

ここで列車が来るのを待ちました。

やがて....。

普段武蔵野線経由で川崎貨物駅に向かう4074レですが、

途中、電車の中から大宮(操)で見かけた4074レが来ました。

f:id:takekyu:20191016074441j:plain

 

😉

武蔵野南線が台風被害で不通(百村トンネルで土砂崩れ)のため

山手貨物線を通り、メタノールコンテナ+青タキの編成が新宿駅を通過しました。

 

う9074レ 牽引:EF210-133 

f:id:takekyu:20191016074532j:plain

f:id:takekyu:20191016074607j:plain

新宿駅のホームを通過する、

メタノールコンテナを積載したコキ200×5両+タキ1000×12両。

f:id:takekyu:20191016074740j:plain

なかなかレアなシーンかと思います。

f:id:takekyu:20191016074851j:plain

f:id:takekyu:20191016074920j:plain

駐車場の入口の誘導員の方も珍しそうに見ています。

f:id:takekyu:20191016074944j:plain

バックショットも撮影しました。

 

私は撮影出来ませんでしたが、私が現地に着く前に8565レも迂回運転で通過して行ったそうです。(EH500-28+青タキ17両)

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

 にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

10/6は石油の日

10月6日は 石油の日とのこと。😊

「1(イ)0(オ)6(ル)」って読むごろあわせと
第1次オイルショックが1973年の10月6日に発生したからだそうです。

 

(写真:室蘭市青少年科学館内ENEOS館 2014.3.27訪問)

ちなみに石油の単位「バーレル」は英語で「樽」の意味。

f:id:takekyu:20191006193252j:plain

1バーレル約159リットル。

 

f:id:takekyu:20191006193344j:plain

石油製品のサンプル

f:id:takekyu:20191006193719j:plain

 

北海道でも石油が採掘されたそうです。手稲駅隣に製油所があったのですね!

f:id:takekyu:20191006193804j:plain

f:id:takekyu:20191006193828j:plain

色々な輸送方法があります。

f:id:takekyu:20191006193551j:plain

 

今は無き 北海道内での輸送列車(撮影:2013.5.23)

f:id:takekyu:20191006194006j:plain

 

青タキの群れ(撮影:2004.9.14)倉賀野貨物基地にて

f:id:takekyu:20191006194125j:plain

 

青タキと石油タンクとタンクローリー(撮影:2004.9.14)倉賀野貨物基地にて

f:id:takekyu:20191006194138j:plain

ENEOS塗装ですが、新日本石油時代のタンクローリーです。

 

タキ1000「矢羽」仕様運用開始前の姿。(撮影:2006.12.31)倉賀野貨物基地にて

f:id:takekyu:20191006194502j:plain

 

今回はこれまで

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

 にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

 

 

9/20-23 倉賀野に来たシキ車観察

しばらくぶりの記事投稿になります。

9/20の早朝、倉賀野貨物基地にシキ車編成がやってきました。

9897レで到着した様です。
現地へ行くと、同業者の方々が入れ代わり立ち替わり現れて撮影されていました。
積載状態を初めて撮影できて良かったです。😉
※踏切横に「撮影禁止」の表示があったので沿道より撮影。(撮影:2019.9.20)

f:id:takekyu:20190924013254j:plain

f:id:takekyu:20190924013234j:plain

シキ801

f:id:takekyu:20190924014404j:plain

f:id:takekyu:20190924013146j:plain

 

ョ8402

f:id:takekyu:20190924013247j:plain

f:id:takekyu:20190924014130j:plain

 

積荷を見ます。
f:id:takekyu:20190924013239j:plain

f:id:takekyu:20190924013249j:plain

 

韓国製の変圧器でした。

9/22は夜の倉賀野貨物基地を観察。
シキ車編成は移動してタンクヤード挟んで反対側へ移動。
変圧器は既に下ろされた姿でした。😯
近くにはHD300-32がいました。
(撮影:2019.9.22)
※踏切付近は「撮影禁止」の表示有り、踏切から離れた沿道にて撮影。

f:id:takekyu:20190924014635j:plain

f:id:takekyu:20190924014755j:plain

f:id:takekyu:20190924014818j:plain

f:id:takekyu:20190924014846j:plain

近くにはHD300-32がいました。

f:id:takekyu:20190924014917j:plain

 

 

9/23は小雨の中、倉賀野駅へ。

ちょうど牽引機を連結するタイミングに遭遇。

特大貨物輸送(回送)9780レ 倉賀野から宇都宮貨物タ行き 牽引:EF65 2066

編成:ョ8402+シキ801(シキ801B1) (宇都宮貨物タ駅常備)

 
😊

(撮影:2019.9.23)※沿道より撮影。

f:id:takekyu:20190924015319j:plain

f:id:takekyu:20190924015343j:plain

 

f:id:takekyu:20190924015338j:plain

ちょうど2092レ(EH200-6牽引)が通過。

f:id:takekyu:20190924015333j:plain

f:id:takekyu:20190924015647j:plain


このあと、倉賀野~新町間に撮影場所を移動しました。
道中、何カ所か同業者が集まっている姿を見つつ、
撮影予定場所の沿道もやはり集まっていました。
予想より早く来ました。

f:id:takekyu:20190924015824j:plain

f:id:takekyu:20190924015835j:plain

f:id:takekyu:20190924015844j:plain

これにてシキ車編成の撮影を終えました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

 にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

 









 

 

 

 

 

 

 

記事についてお知らせ

8月、9月と記事が途絶えてしまいました。

ネタ切れになったわけでは無く、8月は高温の日々が続き、

勤務現場では日陰で42℃を記録する日もしばしばあり、

帰宅時には体力の回復に努めていました。

また、Yahoo!ブログの記事更新が9/1から出来なくなるので、

期限ギリギリまで過去記事の移行準備をしていました。

Yahoo!ブログのお知らせには以下の内容がありました。


いつもYahoo!ブログをご利用いただき、ありがとうございます。
2019年9月1日をもちまして、以下の編集・投稿機能およびアクセス解析の機能を終了いたしました。
ブログの記事投稿
ブログの記事編集
ブログタイトル/一言メッセージ編集
ブログヘッダ画像や背景などのデザイン
ブログ設定全般
※ゲストブックへの投稿とブログ削除機能のみ利用が可能です。
コメント/メッセージ/トラックバック

 

「他社ブログへの移行ツールは12月15日まで提供しています」とのことなので、

平成までの内容takekyuのブログ(本館)の記事は、
移行ツールを使って、はてなブログに移すか、fc2ブログに移動するか

未定12月 間際まで、ゆっくり考えます。

ただ、移行ツールを使って移行すると、

「友だちまで」「ファンまで」「非公開」の記事や書庫が下書き状態やまとめられたりして復元するのが手間になること、

特に はてなブログの場合は

はてなブログへ移行について注意事項がございます。
他のブログの移行とは異なり、はてなブログへ移行される場合は、Yahoo!ブログの移行ツールで通常どおり移行いただいたのち、改めてはてなブログ側の管理画面から画像をインポートいただく必要がございます。
移行時には、各ブログ記事で画像が表示されますが、上記はてなブログの管理画面でのインポートを行っていない場合は、Yahoo!ブログが終了となる12月16日以降、画像が消えて表示されなくなりますのでご注意ください。

とのことなので、さらに手間がかかりそうです.....。

とりあえず、移行ツールを使うとコメントが移行出来ないようなので、

9/1前にfc2ブログの機能を使ってコメント付で移行するのに成功しました。

takekyuのブログ(本館)https://takekyu2019.fc2.net/

令和になっての記事は既にはてなブログamebaブログとlivedoorブログに分散したので、過去の記事の閲覧用にしようと思います。

まだ上記fc2ブログはブログデザイン等、設定途中で未公表だったのですが、

なぜかフクちゃんさまよりブロとも申請が有り、驚きました。(゜Д゜)

 

ちなみに記事が投稿していなかった間は、細々とTwitterにてつぶやいていました。

記事の足しに出来るよう、先日このブログの画面左側に表示出来るようにしましたので、よろしければご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

動画紹介 「国鉄時代のPR映像キハ183系と50系客車」

今回の動画紹介は「国鉄時代のPR映像キハ183系と50系客車」です。

キハ183系登場時の様子が分かります。

特急「おおぞら5号」が函館から札幌と滝川を経由し釧路へ向かいます。

1度は乗ってみたかったな、と思いました。

後半は50系客車の紹介です。


YouTubeより


国鉄時代のPR映像キハ183系と50系客車